2012年12月04日
冷え性チェック!!

1.足が冷えて痛む時がある
2.足の色が青紫色に変わってしまう事がある
3.靴下を履かないと眠れない
4.お風呂につかってもすぐに冷たくなる
5.自律神経失調症といわれたことがある
6.猫背がひどい
7.1週間の運動時間が2時間以下
8.貧血がある
9.夏でも足の冷えを感じる
10.生理痛があり、この痛みが刺すような痛み
11.体温を測ると36℃以下
12.下痢気味な日が多い
13.お腹、特に下腹部を触ると冷たい
14.耳鳴りがする事がある
15.頭痛を感じる
いきなりですが、当てはまるものはいくつありましたか

当てはまる項目が2つ以上ある場合はこれから冷え性の症状が
悪化する事が考えられます

この冬こそ”冷え性”改善を目指しませんか


この時期hanaにいらっしゃるお客様も冷えを感じる方が増えてきました。
冷えを感じるお客様も全身リンパを流すことによって足先まで温まり
「ぽかぽかしている」と喜ばれてお帰りになります。
が、この時だけ温まるのではなく”冷え知らずの体”になっていただくのが
『冷え性改善計画』です


まずはどの冷えのタイプかを見極めていきます・・・
冷えと一口に言ってもいろんなタイプがありますので・・・
タイプについては 次回へつづく~

Posted by ha-na at 18:10│Comments(0)
│メニュー