2011年03月03日

熱海梅園

に行ってきましたface22
熱海梅園

横浜に住む姉と熱海駅で待ち合わせ、
           私と母は電車icon60で出かけることに
何年ぶりに乗るんだろうface15  
で3両編成の電車icon60がホームに入ってきましたが、

えー全部横向きの座席なわけ熱海梅園 
あの4人で迎え合わせの座席って熱海梅園それって昔の話熱海梅園

とにかく比較的空いている電車icon60に乗りその座席に座っていざ出発emoji01
久しぶりのせいemoji03なんだか横向きに座ってて酔ってしまいそう・・face12
このまま1時間・・ 富士辺りまでなんかふわふわしてるような変な感じでしたicon10icon10
こんなふうに思うのって私だけemoji03

で、やっと慣れてきたと思ったらemoji20・・清水は降ってなかったし、天気予報もemoji20では
なかったのにicon15  傘もないし熱海梅園

熱海駅、先に着いていた姉と合流。さてどうする?なんて話をしてたら、
案内のおじちゃんが
「どこ行くの?」

「梅園に行こうと思ってるんだけど、雨だし・・」

「今日帰るの?いいよ、帰るの明日にしちゃいなよ」とおじちゃん

   そうはいかないですface19(心の声)

「雨もすぐ止むよ!タクシーでもいいけど、バスでのんびり行けばその間に止むよ」

  おい・おい ほんとかよface12(心の声)

じゃあバスで行きましょうと。でも向かってる途中、どんどん雨強くなってますが・・face11

梅園到着、バス停から走ってやっと傘ゲットemoji13
今年から入場料払うんだよね。雨も降ってるし、ちょっと寒いけど結構来てる人はいたし、
観光バスも来てましたicon18

肝心の「梅」ですが、もう大分散ってしまってる感じicon15 
そうだよね、梅まつりも今週までだしね。。でも残っている梅を堪能してきましたemoji49

熱海駅まで戻り、昼食icon28前もって、チェックしておいたお店へGOemoji09

ここは金目鯛の煮つけが美味しかったとの口コミを見ていたので、それを注文
テーブルに運ばれたのを見てびっくり デカイ熱海梅園 

身もホクホクしていて味付けも抜群icon14 最高icon06icon06

干物の3点盛 鰺・えぼ鯛・金目 これも身がふっくらしてて美味しい

するめいかの刺身 今朝獲れたものだから新鮮さはもちろん 肝(わた)が絶品熱海梅園

熱海梅園熱海梅園熱海梅園

ここまでそろったら当然 生ビールicon36 2杯も? 飲んでしまいました

ここはおすすめ ぜひ熱海に行ったら寄ってみてください。
海山さんです熱海梅園

お店で食べた干物や自家製塩辛(これも美味い)も売ってるのでお土産にもいいです

次はやっぱり温泉ですよねface17
日帰り温泉ができる所は沢山あるので、その中で何となく決めました。

露天風呂しかなかったんだけど・・内風呂は温度調整のため入れませんでした。
でも貸切です 他にお客さんいなかったので・・
気持ちいいー熱海梅園  のんびり  マッサージチェアで寛いで、もう一度熱海梅園

               熱海梅園熱海梅園


美味しいもの食べて、温泉浸かって あー熱海梅園

久しぶりのお休み、日帰りでしたが十分リフレッシュできました。

また明日からがんばっってお客様に真心ケアを熱海梅園




Posted by ha-na at 20:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱海梅園
    コメント(0)